僕は奈良県に住む70歳の文筆家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
希望する物件の条件が異なれば賃貸物件の選び方も異なります。家賃が安めの物件が良いと言うような場合には、まずその条件に該当する物件を選びます。しかし、ある程度の設備が揃っていてほしいというのであれば、設備を充実させる代わりに何かを我慢することで、家賃の安い物件を見つけることが出来ます。駅からの距離を遠くしたり、風呂のついていない物件を選ぶといった選択肢が提示できます。しかしここでポイントとなるのが実際の出費です。いくら家賃が安くても近くにコンビニしかないような場合には、買い物をするのに移動が必要となり、またコンビニなどを利用すれば出費がかさむという事態になり、結局のところ金銭的な負担が大きくなるのです。
賃貸物件の正しい選び方はその物件の側面だけを見るのではなく、住んだ後のことを考えるというプロセスも重要です。お金のかからない物件が良いのであれば、家賃だけでなくガスの種類や更新料の存在、近辺の商業施設など様々な部分から分析し、月々の支出を考えて、経済的に最も良い物件を選択します。静かな物件が良いのであれば壁が分厚い鉄筋コンクリート造の物件というだけでなく、近くに通学路がないかといったことや、隣や上下階から音がどれだけ伝わるのかという確認も必要になります。賃貸の選び方は1つの側面だけをクローズアップすると失敗しやすいという特徴があります。総合的・多角的に物件を分析する力が求められているというわけです。