持ち家と賃貸のメリット・デメリット(愛知県/臨床検査技師/30歳/男性)

僕は愛知県に住む30歳の臨床検査技師です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


住環境について、よく持ち家と賃貸ではどちらがいいのかということが言われます。そこで、持ち家と賃貸について比較していきます。まず持ち家は、メリットとして、家を自由にできるということが挙げられます。自分の所有なのですから当然なことではありますが、壁に押しピンを差しても、どのようリフォームしても文句を言われることありません。それから、住宅ローンの支払いが終われば安心感を持つことができるということも挙げられます。デメリットとしては、住宅ローンについて、収入が減ってしまうと支払いに不安が生じうる点が挙げられます。また、子どもが増えたなど、ライフサイクルが変化したからといって、簡単には住環境変えることができないことも挙げられます。


それでは、賃貸について見ていきます。賃貸のメリットとしては、ライフサイクルの変化に応じて、間取りを自由に選ぶなど住環境を変えることがやりやすいということです。また、固定資産税、建物の修繕や管理にかかる費用も発生しません。デメリットとしては、敷金・礼金、そして、契約の更新の際には更新料を支払わなければならないことが挙げられます。それから、不動産を借りている以上、家賃を一生払い続けなければなりません。さらには、防音についてしっかりとした物件が少ないため、隣や上下階の部屋に対して配慮した生活をしなければなりません。以上が持ち家と賃貸の比較ですが、それぞれ一長一短があります。どちらを選ぶにしてもしっかりしたライフプランを持つことが大切です。