昨今の賃貸物件における礼金敷金の位置付け(沖縄県/芸能リポーター/43歳/女性)

私は沖縄県に住む43歳の芸能リポーターです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸マンションやアパート、あるいは借家などの戸建て住宅の場合、契約の際には不動産業界の独特の専門用語を耳にすることになります。その顕著な例が、礼金敷金ではないでしょうか。特にこの二つは、実際に不動産に携わっていなくても比較的よく見聞きする言葉になりますが、実際のところ、どう言った意味を持ったものなのか、理解しないまま負担しているという人が多く見受けられます。礼金ですが、これはその名の通り「お礼のお金」になります。歴史は戦後にさかのぼると言われており、戦後の混乱期において住居の確保がままならないなか、住む家を提供してくれた大家さんに対するお礼が始まりと言われており、今でも続く慣習となっています。


「お礼」という位置づけであるため、礼金は大家さんに差し上げるお金になり、戻ってくることはありません。これに対して敷金ですが、契約者が家賃を滞納した、あるいは室内を著しく汚したなどと言う場合に備えて、あらかじめ預けておくお金になります。その為、家賃の滞納も無く、部屋に大きな汚れが無い場合は、返戻の可能性があります。昨今は価値観の多様化や合理性と言った観点から、この二つについての負担をなるべく減らしたいと言う人も増加傾向にあります。そのため不動産会社でも、礼金敷金を必要としないもの、あるいは契約時に家賃をサービスするなどして、契約者の方の負担が軽減されるような工夫を凝らしている業者も多くなっています。