僕は鳥取県に住む24歳の園芸家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件の家賃は所有している人に決定権がありますから、一律の基準があるわけではありません。とは言っても、他にも物件はいくつでもありますから、ある程度周囲を参考にして決めますし、築年数や所在地などで相場が算出できるのも事実です。逆に言えば築年数と所在地を変更することによって、いくらでも家賃の調節は可能であるということです。選ぶ側からすれば、家賃が安いことに越したことはないですし、物件自体に魅力があっても手の届く範囲の家賃設定でなければ候補に挙がることもありません。そう考えると、これは非常に重視すべきポイントで、家賃相場が高くて住めないと思っている街にも住むことができる、可能性が上がることを示唆しています。
どういう意味かといえば、家賃相場が高い物件であったとしても、築年数が古い物件を選ぶことによって住むことができるという意味なのです。住宅が密集している中心都市などは、通勤が楽になるような大きな規模の駅や、始発駅などが人気の高い傾向にあります。しかしこうした場所であったとしても、駅から少し遠目で築年数が古ければ家賃を抑えることも可能なのです。賃貸物件は色々な状況と条件を鑑みることによって様々な可能性が含まれています。どんな家にも場所にも住める可能性があるのです。ですから自分が提示した条件では無理そうだと思っても、アプローチ方法を変えれば実現することはできますし、どんなふうにでもアレンジをすることができます。