賃貸での仲介手数料の仕組み(埼玉県/翻訳家/42歳/男性)

僕は埼玉県に住む42歳の翻訳家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸でよく耳にする仲介手数料という言葉がありますがこの手数料はいったいどのようなものか説明します。不動産業者に部屋探しを依頼すれば、仲介の際に手数料が請求されます。物件をおおよそ決めていて、すぐにそこに決めても、何軒かの物件を見に行き、大家さんへの家賃交渉や立地情報の提供を受けて、手間が掛かっても手数料は通常1ヵ月です。と言うことは、手数料は手間とは関係なく契約となれば1カ月分回収されているのです。また、家賃30000円であっても家賃100000万円であっても1カ月分となるので100000万円の新築マンションがすぐに決まった場合、非常に高い手数料となります。不動産会社はこの手数料収入でビジネスを構築しているのです。


不動産会社に賃貸探しを依頼して、敷金とともに礼金がとられることがあります。この礼金は、大家さんにお部屋を借りるというためにお礼の意味で支払うもので、これも通常1ヵ月分請求されます。このお礼金は通常であれば大家さんに入る名目としてあるものでしょうが、実を言えば、物件紹介をし、契約まで結んだという成功報酬のかたちで不動産会社が回収しており、大家さんには一円も入ってはいません。結論から言えば仲介手数料は借主と貸主の両方から取っており、その両方がもともとは借主である契約者から回収したものであると言えます。近年、仲介手数料無料と謳って大家さんに手数料を持たせ、その分家賃を上げているという会社も多いようです。