僕は愛知県に住む62歳の落語家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
部屋や家を借りようとする時に敷金の表示があります。賃貸物件を探したことのある方なら見た経験があると思いますが、この敷金とはどのようなお金なのかについて説明して行きたいと思います。良く賃借契約を結ぶ際の契約書には、部屋を解約する際の原状回復義務について記載されています。原状回復義務とは、使用した賃借人が部屋を出る際に借りた部屋の破損や汚損を元に戻さなければならない義務です。どのような物でも元通りにしなければならないかというと、そうではありません。経年劣化による破損や汚損は大家が負担するとされています。この原状回復を行う際に使用されるお金が敷金なのです。このお金を利用して大家は原状回復を行い、残った差額を賃借人へ返金します。
また原状回復の資金としてだけではなく、家賃の保険としても利用されることがあります。例えば賃借人が家賃を滞納していて、再三に渡って支払い請求を大家が行っているにも関わらず、何か月も滞納を続けるような場合に、大家は預かった敷金を家賃として相殺することができます。このような場合の保険的な役割を果たすこともあるのです。最近では礼・敷ダブル0物件などが多くなりましたが、最初に敷金を出さなくて良いというメリットはありますが、最終的に部屋を解約する際に掛かるハウスクリーニングや原状回復費用を実費精算しなければならないということを含んでいます。大家側は最初の敷居を低くすることで借主を集めやすいというメリットもあるのです。