賃貸のメリットは移動の自由と資産形成(高知県/国際公務員/37歳/男性)

僕は高知県に住む37歳の国際公務員です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


人生の生活設計を立てる時、とても大きな要素が住宅です。一戸建てやマンションを購入するのか、それとも賃貸にするのかによって、生活設計はかなり違ってきます。住宅を購入する場合は、30年や35年といった長期にわたってローンを支払い続けねばなりません。人生の働き盛りの年代をローンに縛られることになります。しかし賃貸の場合はローンに縛られることはありません。毎月ローンを支払うのと、家賃を支払うのは同じことだと言う人がいます。金銭的には同じかもしれませんが、精神的な負担は全く違います。収入が減って家賃が払えなくなったら、もっと家賃の安い部屋へ引っ越せばいいのです。しかしローンの場合は、そう簡単にはいきません。


このように、いつでもどこへでも引っ越せる自由さがあるのが賃貸のメリットです。例えば隣に迷惑な人物が住んでいる場合、引っ越して環境を変えることが可能です。しかし一戸建ての場合は、隣にそのような人物が住んでいても我慢するしかないのです。また賃貸の家賃は、ローンに比べたら安く済むという点もメリットです。ローンを支払っているつもりになって貯金をしておけば、かなりの資産を作ることができます。一戸建てやマンションを購入した場合でも、ローンの支払いが終われば自分の資産になると言う人がいます。しかし購入時よりも、資産価値は間違いなく減っているのです。このように総合的に考えると、ローンの精神的負担がなくて、資産を貯めることができる賃貸の方がメリットが大きいのです。