賃貸を借りるときに考える築年数について(山梨県/ウェディングプランナー/33歳/男性)

僕は山梨県に住む33歳のウェディングプランナーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


分譲物件を購入する際には、長期間その物件を所有することになりますので、できれば新築物件を購入したほうが良いと考える方が多いのは、だれもが理解できるところですが、賃貸物件も同じことが言えるのかどうかを考えていきます。賃貸物件の場合、その構造として木造だったり、鉄筋コンクリート造りだったりするのですが、やはり築年数が短いと、人気もある状態なのです。新しいほうが良いのもわかるのですが、もし同じような立地に、築年数が経過している物件がある場合には、そちらを選ぶほうが、メリットが出てくることがあるのです。つまり築年数が経過していると、その分賃料が安くなるということです。この点は見逃せないポイントになるのです。


賃料が安いということは、言い換えるとその建物を建てた費用の回収が順調に終わっているということになるのです。また2~30年前の鉄筋コンクリート造りの建物は、十分に強度もありますので、10年くらい済んだとしても、住環境として、問題はないのです。さらにある程度年数が経っていて、投資金額も回収が順調な物件ほど、リフォームなどを建築主の負担で実施しているケースもありますので、現在のライフスタイルにマッチさせながら、賃料が安いという物件も存在しているのです。このように賃貸物件を選ぶ際に、築年数だけで単純に選ぶのではなく、ある程度経過している物件でも、費用面をよく考えることで、住むということに対して、十分に役割を果たす物件を見つけることも可能だということになるのです。