僕は島根県に住む53歳の社長です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸住宅での生活は、入居者と家主との間に入居に関する契約を結ぶことから始まります。家賃の金額や支払いの期日、物件の設備の使用に関する注意点など様々な決まりが定められていますが、最も重要な点は入居期間の設定です。現在の賃貸物件の多くは入居の際に一定の期限を設けています。期限が近づくと家主のほうから契約更新の手続きについて連絡を行い、入居者が同意することで改めて契約を結び直すのが主流になっています。賃貸物件は家主に所有権があるのと同時に、建物の管理や入居者の選択を行う権利も家主にあります。家主が入居者の生活態度や物件の設備の扱い方を見て、契約更新の是非を決定するのが現在の賃貸物件の管理方法になっています。
賃貸物件は入居者が家主から物件を借りて居住しているので、契約更新に関する権利は家主が持っています。そのため、基本的には入居者は家主の決定に従うようになっています。その一方で、家主の要求が非常識で無理がある場合は入居者は拒むことが出来ます。また、入居者に落ち度が無いにも関わらず家主が不当な理由で入居に関する契約更新を行わなかった場合、家主は法的な制約を受ける場合があります。家主に立ち退きを迫られたり入居の契約更新を拒まれた場合は、理由を確認したうえで弁護士などの法律の専門家に相談することが大切です。家主の側に非があった場合は立ち退き要求は無効になり、入居者の意思で契約の継続の可否を決めることが可能になります。