賃貸住宅の更新料について(神奈川県/選挙屋/44歳/女性)

私は神奈川県に住む44歳の選挙屋です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅を借りて何年か住むと、途中で更新料がかかります。一般的な賃貸住宅の場合、契約期間は2年として最初に契約します。つまり、この部屋を借りたいと思うと、2年間住むことができ、さらに続けて住みたい場合には、契約の更新をしなければいけないので、このとき料金が発生します。だいたい家賃の1~2ヵ月分が相場です。賃貸住宅に住んでいて、契約期間が終わりに近づくと、たいていはこのまま住み続けるかそれとも部屋を解約するかという問い合わせが大家さんや不動産会社からあります。そのとき、退去するならばもちろん発生しませんが、まだそのまま住み続ける場合には、契約更新することになります。その際に更新料がかかるわけです。


ほかに更新手数料あるいは更新事務手数料という名目のお金がかかることがあります。更新料は賃貸住宅を貸してくれている大家さんに支払うものですが、大抵の賃貸住宅は大家さんと入居者の間を不動産会社が仲介していますから、更新などの手続きも不動産会社が行います。その業務をこなすために更新事務手数料が必要だというわけです。その費用は1~数万円程度が相場です。首都圏では、大家さんが受け取った更新料から不動産会社に手数料を支払っていることが多く、入居者が更新事務手数料を払うことは少ないです。 また、その性質は礼金に似ていて、いつのまにかそれが慣習となって定着しているお金です。最初に交わした契約書に本契約を更新する場合は、更新料が必要という旨の文言が書いてあれば、それは払わなければならないお金となります。逆に書いてなければ、支払い義務はないというのが一般論です。