私は徳島県に住む48歳のゼネラルマネージャーです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
借りている部屋の賃貸借の契約期間が満了し、そのまま住み続ける時には、原則として契約を更新することになります。その際に貸主から支払いを求められる「更新料(こうしんりょう)」ですが、地域によって大きく違うようです。更新料について何ら法律の規定がなく、首都圏や近畿圏の一部の地域では古くから習慣として支払われてるものです。契約を更新する際に、あらかじめ決められた一定額(更新後の新家賃の1ヵ月分など)を、借主から貸主に対して支払われます。例えば2年間の契約期間ならば、その部屋に住み続ける限り、毎月の家賃とは別に2年ごとの更新料が発生します。額について、たいていは契約書に明記されていて、それにサインをしたうえで入居しているはずですから、「支払いについて合意がある」ものとみなされます。
また、この他にも「更新手数料」あるいは「更新事務手数料」という名目のお金がかかることがあります。更新料は賃貸住宅を貸してくれている大家さんに支払うものですが、たいていの賃貸住宅は大家さんと入居者の間を不動産会社が仲介いしていますから、更新などの手続きも不動産会社が行います。その業務をこなす為に「更新事務手数料」が必要だというわけです。その費用は1~数万円が相場といわれています。首都圏では大家さんが受け取った更新料から不動産会社に手数料が支払われていることが多く、入居者が「更新事務手数料」を支払うことは少ないです。このように、入居時の費用だけでなく、入居後の費用も考えてしっかり見極めることが大切です。