賃貸契約における礼金(福島県/警務官/43歳/女性)

私は福島県に住む43歳の警務官です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸アパート等を探して、住む部屋が決定すれば、入居契約をすることになります。このとき、家賃以外にも、仲介手数料、敷金、礼金、火災保険料、保証料等を支払う必要があります。どうして必要なのか疑問に思ったら、必ず不動産屋さんに聞いて、納得できないものがあれば交渉することも大切です。礼金とは、大家さんに支払う手数料です。最近では、礼金なしという物件も増加しています。ただ、人気のエリアではまだまだこの慣習は根強いとされています。金額の目安としては、家賃の1~2ケ月分になっています。つまり、入居時における初期費用においては、借主負担の大きな要素であり、賃貸契約時には注意・確認すべき重要な事項の一つになります。


 では、このような慣習がどうして必要なのかについて述べていきます。それには諸説ありますが、住宅が不足していた戦後に、「家を貸してくれる大家さんに対するお礼の気持ち」から発生して東京を中心に広まったという説が有力です。それが、いつの間にか「この家を借りたいなら、礼金を払うように」と大家さん主体になったと考えられます。そうして生まれたものだと考えると、住宅が飽和状態にある現代には、この慣習は似合わないように感じますが、今では意味合いが変化し、大家さんが不動産屋さんに支払う広告料としての役割が一般的になっています。礼金が家賃2ケ月分であれば大家さんが1カ月分、残り1カ月分が不動産屋さんということになり、金額が1カ月分であればすべて不動産屋さんへ支払うケースが多いです。