私は岐阜県に住む33歳の科学者です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸契約時には敷金、礼金といったシステムがあるものが多いので、これについて説明をしていきます。まずは、敷金ですが、これは、物件を借りる側が貸す側に対して支払うお金で、賃料の数カ月分を前もって支払うものです。このお金は、賃料の滞納時の担保であったり、借り手が退去をしたときの原状回復の費用として使われるものです。そのため、退去をしたときには、この原状回復に使われた費用を引いた分が借り手に戻ってくることになります。現状では、敷金のほとんどはもどってこないことが多いといってもいいでしょう。そして、礼金とは、その名の通り借りてが貸し手に対して物件を紹介してもらったお礼として支払うもので、敷金のように戻ってはきません。
この敷金、礼金というシステムがでてきたのは、高度経済成長期の極度の住宅難の時代にでてきたと考えられます。それは、この礼金というシステムがよく、その当時の特徴を表しているといえそうです。極度の住宅難でしたから、住居を提供してもらえるだけでもありがたいということで、借り手がその謝意を表して、あらかじめいくばくかのお金を支払ったりしていたものが、現代まで引き継がれてきているといってもいいでしょう。それが、現代では住宅の供給過剰ともいえるような状況となっているので、こういったシステムが現状にはあまりそぐわなくなってきているとも考えられてきていて、こういったシステムを採用しない賃貸物件も登場するようになってきています。