賃貸物件における保証金を知っていますか(愛媛県/競艇選手/31歳/女性)

私は愛媛県に住む31歳の競艇選手です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


関西・中国・九州地方などにお住まいの方以外には、「保証金」という言葉は耳慣れないものでしょう。しかし、これは賃貸物件を借りる際に重要な初期費用の一つです。関東などではいわゆる「敷金」「礼金」などと言って、家賃の何ヶ月分かを支払いますが、西日本ではこれを「保証金」と呼ぶのです。基本的な使い道は、借りた人が家賃を滞納した場合の補填や、室内を汚したり壊したりした場合の修繕費用であり、「敷金」や「礼金」と変わりません。また、大家さんへのお礼の意味もあります。そんな「保証金」ですが、これには「敷金」や「礼金」とは大きく異なる点があるのです。それは「敷引き特約」という仕組みです。通常の「敷金」は、退去時に返却されます。


これに対して「敷引き」は退去時に返却されません。そして、一箇所の物件に長く住めば住むほど、この敷引き分は多くなり、返却される分が少なくなるという仕組みになっています。「保証金」の相場としては、家賃の6~8ヶ月分ほどとされています。これは、東日本の人から見れば「高い。」と思いがちですが、その代わりに関西では「更新料」がかからないのです。入居時に家賃の6~8ヶ月分を支払い、退去時には、敷引きで家賃の2~3倍くらいが返却されるのが平均です。ただし、このような仕組みには、最初から敷引き金額が決まっているので、退去時に「敷金」や「礼金」のトラブルが起きにくいというメリットがあります。いずれにせよ、入居時には何年住んだらいくら支払うのかをしっかりと確認することが大切です。