賃貸物件の契約更新手続きの流れについて(和歌山県/水先案内人/35歳/女性)

私は和歌山県に住む35歳の水先案内人です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


不動産の賃貸借契約の多くは、契約期間が2年間になっています。契約期間がその程度の長さになっているのが、物件の貸主と借主双方にとって好都合であると考えられているためです。契約期間があまりにも短すぎると頻繁に更新手続きを行わなくてはならなくなりますし、長すぎても必要以上に長く契約関係に拘束されてしまうことになるからです。ただし、契約期間満了と同時に当然に契約関係が終了することになっているわけではありません。きちんと契約更新手続きを取るようにすれば、契約期間満了後も引き続きその部屋に住み続けることができるようになっています。たとえ、貸主が契約期間満了と同時に部屋を明け渡してもらいたいという希望を持っていたとしても、それが無条件で認められることにはなっていません。原則的には、借主の権利が保護されることになっています。


 一般的に、契約期間が満了する1ヶ月前から3ヶ月前の間くらいに、大家もしくは不動産管理会社から、契約更新を案内する通知が届くようになっています。そして、契約期間満了後にそのまま住み続けるのか、はたまた契約を更新せずに退去する予定なのかを、同封の書類に記入して指定日までに返送するようになっているケースが多いです。その後、折り返し、それぞれのケースの必要書類が送られてきますので、その書類に記入したり、更新のために必要な費用を用意したりする必要があります。正式な契約更新手続きや解約手続きを不動産管理会社の店舗で行う場合だけでなく、郵送と費用の振込だけで済ませてしまうような場合もあります。業者によって、やり方が異なっていますので、きちんと確認する必要があります。