賃貸物件の敷金をなるべく多く取り戻すコツ(長野県/ライトノベル作家/26歳/男性)

僕は長野県に住む26歳のライトノベル作家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件の敷金は家賃の1~3か月分が一般的です。これを全額取り戻すことができるなら、引越で出費がかさむ折にはかなり嬉しいですね。そこで、敷金を取り戻すためのコツを確認してゆきましょう。・退去時だけでなく入居時も部屋の状態をチェックする。敷金絡みで揉めるのは、ほとんどが退去時になってから、入居時既にあそこが汚れていた、ここも傷付いていた、という水掛け論です。つまり、事前合意ができていれば防げるトラブル、ということです。入居時には借主、管理会社、オーナーがキチンと立会い、天井、床、壁、水回りなどの状態をチェックし、メモを作成しておきましょう。場合によっては、写真を撮っておくことも有効ですから、デジカメ持参をお勧めします。


・賃貸契約書の内容をチェックする。敷金の返還に限りませんが、一旦契約を締結してしまうと、双方が合意した以上、その後は契約内容に沿って対応してゆくことになります。賃貸契約書を読み合わせる際には、気になること、心配なことは管理会社やオーナーに、どんどん質問しましょう。納得ゆかない部分は、どんどん交渉しましょう。賃貸契約書の内容を、予め借主にとって有利なものにしておくのが重要です。ただし、いくら契約書に記載があって、契約を締結していても、常にそれが有効であるとは限りません。例えば借主の原状回復義務についてですと、特約の必要性があり合理的な理由が存在すること、借主が特約によって通常の原状回復義務を超えるコスト負担を負うことを認識していること、借主が特約による義務負担を受け入れる明確な意思表示をしていること、これらの条件を満たさないと認められません。