僕は滋賀県に住む45歳のコンサルタントです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
不動産を借りるときは契約時にある程度まとまったお金を払います。それは信頼関係を築くためのもので、何かあった時のために払っておく意味があります。賃貸物件で契約時に払うお金は敷金礼金という形で支払います。敷金は住宅の修繕費として支払うもので、賃貸物件から出て行く時に部屋の状態を戻す費用に使われます。その時に部屋の状態に問題がなければ返却されるお金で、一時的に預けるものです。それに対して礼金とは家主への礼として渡すお金です。昔は住宅事情が悪く部屋を借りれる事がありがたかったため、お礼の金を支払うことが多かったです。その習慣がいまだに残っていて礼としてお金を払いますが、最近はあまり使われなくなっています。
そしてこの礼金は家主への礼として払われていますが、実はそのお金をもらっているのは不動産業者です。一般的には礼金の半分を家主がもう半分を紹介した不動産業者がもらいます。それが最近は全額を不動産業者がもらうことが多く、家主にお金がわたらないことが増えています。そう考えるとこのお金を渡す意味が薄く、支払う価値がないものになってきています。不動産業者にはそもそも手続きの費用を払っていますし、それ以上払う必要はありませんから無駄な負担になりやすいです。最近は不動産の供給過剰が続いて敷金礼金が要らない物件が増えています。敷金は修繕費なので払ったほうがいいですが、このお金は払っても意味が無いのでない物件を選んだほうがお得です。