一人暮らし用賃貸物件を探すなら(京都府/パイロット/45歳/女性)

私は京都府に住む45歳のパイロットです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件を探すなら11月頃がお勧めです。その時期は引越しする方も少ないため、相場が安くなります。逆に1月以降になると、入学や転勤などで大勢の方が一斉に物件を探し始めるため相場が上がります。お部屋探しなら11月を目処に考えて動きだした方がいいです。自分が住みたい場所が決まったら、その地域の相場がどれくらいなのかwebなどで調べ、だいたいの相場観を掴んでください。そして自分の希望条件をまとめてから不動産屋に足を運びましょう。いい不動産屋を見つけることも賃貸選びには重要なポイントです。webや雑誌などに掲載されていない物件情報を集めてくれる不動産屋を見つけてください。いい不動産屋に巡り会うためには、何件か不動産屋を周り実際の対応を見ないと分かりません。借りた後に後悔するよりも借りるための労力を惜しまず、自分が納得できる物件を探してください。


一人暮らし用の物件を探すなら、家賃や駅から近いのかという条件も大事ですが、もっと重要なことがあります。それは駅から家までの道のりを確認することです。昼間は人通りがあり活気があっても、深夜になると様相が一変します。夜でも人通りはあるのか、道のりは比較的明るいかなど確認が必要です。静かで暗い夜道には危険が潜んでいます。ひったくりや痴漢などの被害に遭ってからでは遅いのです。道のりを確認する際に、近くの交番も一緒に確認しておきましょう。また実際住み始めて困ってしまうのがセールスなどの勧誘です。インターフォンが鳴っても、覚えがない呼出しには応じる必要はありません。以前、宅配業者や警察の名を語り犯罪を行っていた輩もいました。一人暮らしをすることは、家族と一緒に生活していた時とは勝手が違います。自分の身は自分で守るため、常に防犯意識を高く持って生活してください。