仲介手数料の安い会社で賃貸契約と住宅購入(茨城県/映画監督/49歳/女性)

私は茨城県に住む49歳の映画監督です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸マンションやアパートに一部屋借りようと不動産会社に仲介を頼みますと、仲介手数料が発生します。大抵の場合には一ヶ月分の家賃分が仲介手数料になりますが、不動産会社によってはその半額程度まで割引をしていたり、中には仲介手数料を取らない会社まであります。もともと不動産会社としては単価の安い賃貸マンションやアパートの仲介をすることによる収入は大した金額ではないため、これを割引することによって、借り手とのコネクションを作るということが主な目的となっています。その結果として、建売住宅を購入したいと思ったときに第一に選択する不動産会社としてくれれば、その不動産会社としては大きな収益を上げることができるのです。


ほとんどの人は一人暮らしや結婚生活を始めるような場合に賃貸物件に住まうところから始まって、より高価な建売住宅であったり、注文住宅であったりに引っ越していきます。この点に注目しているのが仲介手数料割引なのです。ただし、収益を考えた場合に、仲介手数料を割引している会社はその分の収益をどこか別のところで取り戻さなければ、割引していない会社と同様の経営成績を残していくことができません。先に述べた戦略により実際の販売件数が多かったり、それ以外にも取り扱っている物件が多くて収益が十分に上がっているのであれば差し支えありません。しかし、そうでもない様子が見受けられる場合には住宅等の販売において利益幅を大きくしている可能性があることを覚えておくと不動産会社選びの参考になるでしょう。