広くてゆとりのある一戸建ての賃貸物件(山形県/パン屋/22歳/男性)

僕は山形県に住む22歳のパン屋です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件といえば、マンションやアパートなどの集合住宅を思い浮かべる人が多いと思いますが、一戸建て住宅というのもあります。賃貸借契約をして一定期間の間だけ借りて住むことができる、一戸建ての住まいです。一戸建て住宅なのでマンションよりも間取りが広くて部屋が沢山あり、二階部分があるのが特徴です。また、庭付きの一戸建て物件もあり、その辺もマンションとの大きな違いです。賃貸用に建てられた住宅というよりも、その住宅の持ち主が何らかの事情で引っ越さなければならなくなって、他の人に貸し出している物件がほとんどです。見かけは普通の一軒家となんら変わらないので、あえて言わなければ周りの人も賃貸だとは思わないでしょう。


庭付きの一戸建て住宅なので、世帯を持っている人に人気があります。家族で住むなら手狭なマンションよりも一軒家がいいけど、一軒家を購入する資金の余裕がないという人には最適です。ただ、あくまでも賃貸物件なので、大家さんとの契約に基づいて生活する必要があります。部屋が足りないからといって間取を増やしたり増築したり、壁紙を替えたりするのは通常禁止されています。それを守ってさえいれば、普通の持家のような感覚で暮らせます。住宅ローンを組んだりしなくてもよく、家の主が遠い県外へ転勤になったら家を手放して移り住むのも自由です。住宅ローンが残る心配もありません。コストの点でも気軽に引越しができる点でも魅力的な住まいです。