私は愛知県に住む35歳の士官です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
一昔前までは賃貸物件を借りる時は敷金と礼金が必須でしたが、最近は礼金が無い物件も有ります。ただし敷金が無い物件は少ないですが、少ない金額の物件は増えています。礼金はまさしくお礼の意味を込めたお金で、戻ってくる事が無いお金ですが、敷金は通常の部屋の使用で有れば大半が戻るべきお金です。ただしいまだに金銭トラブルが多いのも現実です。先ほど書いたように通常の使用における損耗は家賃に含まれていると解釈されるのが、国のガイドラインでも示されていますが、多くの不動産屋や大家の方はいまだに通常の損耗部分も差し引いて更に金額以上の請求をする場合もあるので気をつける必要が大いにあります。特に民間の賃貸物件ではありがちな傾向です。
一番いいのは公団住宅が管理している物件に入居すれば国のガイドラインの指針を守ってくれますが、民間の物件特に都会の人気のあるエリアの賃貸物件の場合は、未だに高い敷金を設定していますし不動産トラブルも多く見受けられます。入居時は契約で設定した金額を納める必要は有りますが、明らかに通常の損耗部分を請求してくる場合も有ります。そんな場合は先ず不動産屋や大家と話し合って、それでもおかしい時は地域の消費者生活センター等に相談し、不動産トラブルを解決する事が確実です。素人ではない消費者生活センターが間に入る事により、スムーズに賃貸物件の敷金に関する不動産トラブルは解決する場合がほとんどです。賃貸物件での退去時のトラブルは、どうしても話し合いで解決しない場合は専門家に相談しましょう。