状況に応じた賃貸物件の探し方(山口県/作業療法士/23歳/女性)

私は山口県に住む23歳の作業療法士です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


新入社員として企業に勤める、あるいは大学進学と言った事情により、親元を離れて転居すると言う場合、まずは賃貸マンションやアパートを探すことになります。このような場合は、ある程度時間的に余裕があるケースが大多数を占めますので、まずはインターネットを利用した情報収集を行うと言う探し方から始めてみると良いでしょう。物件が紹介されているサイトを覗いてみると、実に様々な賃貸マンションやアパートの情報が掲載されています。その一つをまずは見てみましょう。間取り図の他に室内の状況を撮影した画像なども併せて掲載されているのではないでしょうか。それらを注意深く確認することにより、物件の良し悪しをある程度判断することが可能となります。


また、急な転勤などにより、物件を急いで探したい場合ですが、不動産業者に直接連絡を取って、事情を説明すると良いでしょう。インターネットに掲載されている物件以外にも、案件を持っていると言うケースがほとんどになるからです。条件に合いそうな物件が紹介されたら、なるべく早めに内覧を行うと良いでしょう。特に春先などは物件探しのピークと言えるシーズンとなるので、条件が良い物件は早めに埋まる可能性が高くなるからです。室内の確認以外にも、物件の周囲もよく見ておきましょう。普段の買い物を行うことが出来るショッピング施設の位置の他に、治安面においても問題が無いか確認しておくことにより、安心して生活することが出来ます。