僕は宮城県に住む53歳のレーシングドライバーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸で家賃を安くする方法として、まず部屋の選び方というものがあります。というのも同じ物件でも方角によって家賃が違う事があるのです。一般的におすすめされる、つまり人気があるのは南向きです。逆に安い部屋は北向きです。というのも南向きだと日当たりが良くなるからです。普段働いていて日中部屋にいない場合等は北向きの部屋を選んでも良いのではないでしょうか。また南向きでも高層ビルが周りにあって日差しが入らない場合等は家賃が低く設定されています。東向き、西向きの家賃は物件により変わる場合が多いですが、東向きならば午前中に、西向きならば午後に日が差し込むイメージを持ってもらえば良いです。いずれにせよ、自分の生活スタイルに合わせてより安い方角の部屋を選ぶと良いです。
次に安くする方法として、部屋を借りる際に家賃交渉をするという事です。下がるかどうかは、貸主と営業の腕次第ですが、多少の額、つまり数千円程度は安くなるケースが多いようです。ただ、入居者の多くなる3月頃の繁忙期であったり、元々人気が高くお問い合わせが多い物件だと上手くいかないケースが多いです。また、貸主側が部屋のリフォームをしたばかりであったり、他の入居者とのバランスを考える人や昔からずっと同じ金額でやっていた場合でも交渉がうまくいかない事があります。ただ、いずれにせよ交渉は無料です。やって損するという事は無いのでダメもとでもぜひ交渉してみてください。部屋を借りる際に必ずした方が良い事の一つです。