私は新潟県に住む57歳のエステティシャンです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸と言うのは家賃を頂いて自分が所有する一戸建て住宅、マンション、アパートなどを借主に貸すことで当然最初に契約書を交わします。その中には家賃の月額や礼金、敷金の金額などが記載されています。築年数と言うのは建築してから何年経過したかと言う事で、家賃の金額を決める際重要な要素となります。築年数が少ないつまり新しければまだ減価償却がそれほど済んでいないと言う事で貸主は家賃を古い賃貸住宅よりは高く設定します。これは資金回収の関係上当然のことです。しかし賃貸住宅の家賃には相場と言うものがあり。貸主だけの都合では決まりません。需要と供給、つまり市場原理が働きますので借り手がなければ、家賃を下げるしかありません。
新築する際手抜き工事をするわけではありませんが無駄を省き、素材も貸家として使用に耐えれば高いものを使う必要はないのです。資金回収を早くするためにも必要にして最小限度の機能を持っていれば華美な必要はありません。さりとて貧弱に見えるようでは借り手はありません。その辺バランスを取って建築しましょう。家賃と築年数は借りようとする人は必ずと言っていいほど聞いて来ます。そてほどまでに借主は関心があるものですから、貸主と借主の希望の開きが大きくなかったら歩み寄る事も必要です。せっかく借りてもらってもすぐ出て行かれては空き家になってしまいます。そのくらいなら借りたい希望のある人の言い分をのんでその人に長くいてもらう方が結果として得な場合も多いです。