賃貸における保証金の意味について(大分県/助産師/29歳/女性)

私は大分県に住む29歳の助産師です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


関西と九州の一部では賃貸物件を借りる時、保証金という物を支払う必要があります。この保証金とは何を保証するものかと言うと、住んでいる間に賃貸物件に対して行った破損、汚損や家賃の滞納時の保証です。基本的には部屋の修繕費用として使われると思っていただいて間違いありません。退去時には預けた金額の一部が「敷引き」という形で返ってきます。他の地域にあるような更新料はありません。この制度によるメリットは、はじめから敷引き金額が決まっているため、他の地域で問題になるような退去時の礼金、敷金にまつわるトラブルが発生しづらいことです。また、他の地域で行われているような煩わしい手続きが不要となるのもメリットと言えるでしょう。


保証金の相場は大体家賃の半年から8か月分となっています。他の地域と比べると高いように感じるかもしれませんが、更新料はかかりませんので、居住年数によってはこちらの方が安くなる場合もあるでしょう。他地域から移住する場合、何も知らずに来ると保証金制度で思わぬトラブルとなる可能性があります。未然に防ぐためにも事前にその地域の不動産屋に確認しておくといいでしょう。この制度に限らず地域によっては独自の賃貸文化やシステムを持っていることがありますので、移住前の事前調査は必須です。今回は保証金制度についてのお話をしました。進学や就職で賃貸を借りることになる人も多いと思います。その地域の「家」となる賃貸物件。無用なトラブルは避けたいものですね。