私は神奈川県に住む38歳の労働基準監督官です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸に入居する際払う礼金というのは大家に対して部屋を貸してくれることの感謝として払う費用です。つまり、不動産業者の収入となるお金ではないことから、敷金などに比べて値切り交渉がしやすいという側面があります。特に、駅から遠いなど売りポイントのない物件などは礼金ゼロの場合もありますし、交渉のしやすい物件となります。交渉で減額されれば、家賃の一ヶ月分がタダになったり初期費用が一気に軽減されることもありますのでお得です。狙い目は、立地や環境があるい物件・不人気の物件・長く空家が続いてる物件などになりますが、逆に人気の物件は新しい入居希望者が来る可能性が高いため中々減額交渉が難しいという現状あるので注意です。
もう一つお得に住むためのポイントは、家賃の減額もしっかり交渉することです。近年は入居の条件として値下げを要望することは当たり前の時代になりましたし、今はネットでなんでも調べられる時代ですから、借りようとしている物件の賃料が周辺相場より高いようなら家賃交渉しやすいということなので、しっかり調べてから不動産屋に行きましょう。毎月払うお金になるのでここを少しでも抑えることができると、生活にも違いますし、是非費用は抑えたいところです。例えば、他の賃貸物件とどちらにするか悩んでると言って賃料を下げさせる方法や、最後のひと押しで、家賃を3,000円でも下げてくれたら入居しますよなんて言ってみると、かなり効果も望めたりします。