賃貸の仲介手数料半額にはからくりがある(沖縄県/指圧師/44歳/女性)

私は沖縄県に住む44歳の指圧師です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


引越しといえば、色々とお金がかかるものです。賃貸契約に関する初期費用や、家具や備品の購入はもちろんのこと、引越し費用などのお金も必要になります。そのため、少しでも節約したいものですが、そんな中で注目を集めているのが、賃貸の仲介手数料半額という不動産会社の広告です。非常にお得に感じられるものですが、これには実はカラクリがあります。場合によっては半額が逆に高くなってしまうことがありますので注意をしなければなりません。そもそも仲介手数料が半額になっていても不動産会社は損をすることはありません。別に不動産会社が身を削っているというわけではなくきちんと儲かる仕組みがあるので手数料の半額をしているのです。そこにあるのが広告料です。


不動産会社は貸主から広告料として賃料の1ヶ月分などを頂いています。そして、貸主から支払われる広告料は借主の礼金から支払われることになりますので、結局は借主が仲介手数料を支払っているとも言えるのです。また、賃貸の初期費用はもっと安く出来る方法もあります。例えば、鍵の交換費用や室内の消毒費用、事務手数料などが初期費用に含まれていることが多いですが、実はこれらは貸主が負担するべきお金です。その他にも、何故必要なのかが分からない項目を見かけることもありますから、疑問に感じた部分については簡単に了承をせずに、きちんと確認をするべきでしょう。このように、賃貸物件では知識不足で損をすることも考えられますから、分からないことは確認し、知識不足を補うことが大切です。