僕は福岡県に住む62歳の照明技師です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件の契約期間は基本的には貸主と借主の話し合いによって決められます。一度賃貸物件に住めば問題が無い限りは契約更新して継続して住みたいと考える人がほとんどです。引っ越すことになれば、また多額の初期費用が発生する上に引越しにもお金がかかります。賃貸物件を借りるときに懸念されることが初期費用の高さであるので、継続して住み続けることが出来る物件を好んで選びます。物件を貸すということは貸主にとってはリスクが生じます。いつトラブルを起こされるかわからない上に、もしかすると家賃を踏み倒して逃げる可能性もあると考えられます。常に安心出来ない状況にいるので、そのリスクを減らす為に敷金や保証金制度を導入しています。
予め貸主が契約期間を決めておいて、契約満了と同時に借主は必ず退去しなければならない契約形態があります。それを定期借家契約といいます。この契約形態でなければ契約出来ない物件もあり、この契約を締結するにはいくつかのルールがあります。契約満了の半年前から一年前までに、契約終了の予告通知を借主に送付しなければなりません。そして契約締結時には契約満了と共に必ず退去しなければならない旨を伝えます。これらのルールを守れない場合は定期借家契約は適応されません。貸主にとっては定期的に借主が変わるので、その人物に不安があれば確実に退去を命じることが出来ます。契約更新が出来る契約の場合は、問題が無い限り必ず更新することになるのでリスクが生じます。