賃貸の敷金を正しく理解しておく(山梨県/スクールカウンセラー/51歳/男性)

僕は山梨県に住む51歳のスクールカウンセラーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件を利用しようとすると初期費用などが発生するのですが、これらは少々複雑な面を持っているので前もって理解しておく必要があると言えます。そうしないと余計な問題を引き起こしたり損をする事もあるのですが、何より地域によっては微妙に扱いが違ったりもするので思い込んでの契約も危険だと言えます。特に関西と関東では名称にも違いがあってややこしくなっており、しかも似た様な部分を持ちながらも異なるという点で更に混乱を招き易くなっています。大まかに分けると関東でかかる初期費用には敷金と礼金が存在しており、関西ではそれが保証金と敷引きという名称で使われていたりします。基本的には敷金と保証金が同じ意味合いを持つのですが、礼金と敷引きでは必ずもイコールと成らない所に注意が必要です。


敷金とは家賃の滞納や部屋の補修に使われるという意味で同じ性格を持っており、場合によっては返ってくる可能性もある初期費用です。ただ全額戻ってくるとも限りませんので、その当たりについては借りる前に十分に話し合いをして理解をしておくべきです。次に礼金は仲介手数料的な物だと考えておくと良く基本的には返ってくる事はありまが、敷引きに付いては似た様なシステムを持ちながらも場所によっては一部が返ってくる可能性があるので、これに付いてもよく話を聞いておく必要があると言えます。どちらにしろ契約前に話をよく聞いたり分からない部分については聞いておく事が重要であり、場合によっては自分で学ぶという事も大切だと覚えておくとよいです。