賃貸の築年数について考えてみました。(長野県/宝飾デザイナー/24歳/男性)

僕は長野県に住む24歳の宝飾デザイナーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸の築年数は、単に建物の年齢だけを指すものではありません。古くなっていることには間違えありませんが、その時代背景により設備の標準や内装の色調・間取りなども変わってきます。例えば部屋の面積を見た場合には、新しい物件ほど広めになっている傾向にあります。その広さの違いは、昔の2LDKが今現在の2DKといえるくらいに変わってきています。ですから賃貸契約をする場合には築年数イコール古いだけでなく、さきほど挙げたことにも目を向ける必要があります。また築年数が相当年数経っている賃貸でも15年以上も経っている物件の場合にはリフォームして新しくなっている場合もありますので、一概に古くて老朽化が進んでいると判断できない場合もあります。


このように賃貸契約をする場合には、築年数だけで判断するのではなく広さや設備、交通の便や賃貸料など総合的に見て判断するのが適切といえるでしょう。ところで物件の賃料に関していえば、やはり新築から築5年までの物件の場合には賃料が高い傾向にあります。また築5年以上15年未満の場合は良い物件であれば必ずしも新築と比べて安いとは限りません。やはり築15年以上の物件の賃料が下がり傾向にあるので安いといえます。たとえ間取りが少々今の基準より狭くても、安い物件を借りたいのであれば築年数が経った物件の方がお得といえます。ただし建物の状態や、耐震補強などができているかなども見ておく必要もあります。物件が古くても良心的な貸主であれば、トラブルにならないよう安全面でも十分に気を配っているはずです。