賃貸の連帯保証人について(福島県/電車運転士/22歳/女性)

私は福島県に住む22歳の電車運転士です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸で物件を借りる時には、自分だけでは借りられません。賃貸借契約を見ると必ず「連帯保証人」の名前を明記する欄があります。連帯保証人とは、借主になんらかの事情があった時に、代わりに責任を負う人のことです。それだけ責任が重い連帯保証人は、不動産会社でも、一般的に2親等以内の親族に限定されています。2親等とは、親・兄弟・祖父母までです。また、なるためには「お金の支払い能力がある」という条件があります。借主が家賃を払えなくなった時に、お金を代わりに払うだけの能力がなければ、認めてくれません。審査が厳しい大家さんや不動産会社では、借主の収入証明はもちろん、連帯保証人の収入証明まで提出するところもあります。 


 親に収入がない場合は、認められないケースがあります。大学生や新社会人の一人暮らしの場合には、まだまだ親に収入がある人が多いので、親が連帯保証人になることがほとんどです。しかし、ファミリー世帯になると、親が年金暮らしになってしまう人も多く、その場合には兄弟や親せきにお願いしているケースが多いようです。 さまざまな事情によって、親族がいなかったり頼めないケースも良くあります。そんな時、身元引受人を代行してくれる会社があります。最近では、不動産会社が提携する代行会社も多いです。不動産会社の提携の場合は、礼金と同じで最初の1度だけ支払うようになっていますが、その他の代行会社では、毎月家賃の1.8%を手数料として払うところもあります。