僕は兵庫県に住む71歳の交渉人です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸の間取りについては、学生や単身生活者の需要が多い為にワンルームや1Kの物件需要は相変わらず多いものです。敷地の形や規模、階数によって部屋の形は正方形に近いものからウナギの寝床のように細長い形をしたものまで多くあります。ユニットバスは洗面所、トイレなど湿気を含むので可能な限りは分けられるべきではありますが、スペースに余裕がないときは一体化されます。細長い区画であれば、廊下とも言えるスペースに沿って浴室、洗面所、トイレなど別々に配置することも可能になります。並行して流しも配置するのでやはり狭いキッチンスペースにはなります。便利さを優先して変形のものを作ろうとすると、間取りも複雑化してコストにかかってきます。
2人以上住まえるファミリータイプとなると1DKや1LDK、2DK、2LDKと部屋が増えて行きますが、角部屋でもない限りは採光は2方向、それも廊下側でない南面から採るケースが多いものです。部屋の連絡は南側に連続2室とれればまずは余裕ができる半面、バルコニーへは部屋を経由しなければ行けないことになります。一軒屋に住まうほどの荷物の量はないにしても、収納スペースは収まるのかどうかも間取り図で確認しておく必要があります。最上階の西側は採光面では恵まれるものの断熱性や気密性が求められる場所でもあります。アパートなどの場合はバルコニーや廊下側などに洗濯機を置くと、目が届きにくいのと冬場億劫になること、機器が傷みやすいことなどから室内にあることが望ましいものです。