賃貸をしたときのデメリット(滋賀県/牧師/22歳/女性)

私は滋賀県に住む22歳の牧師です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸をすることは、メリットもあり、デメリットもあります。メリットとしては住み替えを気軽に簡単にすることができてしまうこと。万が一、住んだところが気に入らなかった場合は別なところを探して住み替えればいいですし、それも少しの辛抱だと思ってしばらくは住むこともできます。いろいろなところに住もうと思えば、住むことができるので自分に合った気に入った町を見つけることができるかもしれません。そのように賃貸をすることでメリットもたくさんありますが、その反面デメリットもそれなりにあります。デメリットとしては家賃を払わなければいけないこと。家賃は支払うだけで購入したときのように何も残ることはないので無駄になってしまいます。


家賃を払って何も残らないこと、これが一番のデメリットなのかもしれません。そのほかのデメリットとしては家賃を安くしたり、住む場所をぶことによって部屋が狭くなってしまうこと。便利な反面、部屋が窮屈になる感じがして精神的に疲れます。それから中古ですと前の人の残り香などが残っていることがあるので自分のにおいにするまでに時間がかかってしまって大変なことがあります。それから所詮は借り物なので自分の好きなように部屋を模様替えなどすることができません。壁に画鋲などで穴をあけると部屋を出るときに敷金が戻ってこなくなるので、いろいろと気を使うことが多いので大変です。やはり自分の好きなように住むには家を買うしかなさそうです。