僕は静岡県に住む48歳の公務員です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
会社勤めをしている人、学校に通っている人などがアパートやマンション、一戸建てなどの賃貸物件を探す場合、それぞれ拘りの条件を持って探す事になります。ペット飼育が出来る物件が良い人、駅から近い場所にある物件が良い人、多少駅から遠くても良いので、広い家に住みたい人など様々です。拘りの条件も、色々な条件を取り入れて行くことで、希望に合う物件の選択肢は少なくなりますので、どうしても譲れない条件とそうではない条件をしっかりと分けておくことがポイントなのです。会社勤めは毎日の事ですので通勤時間についても考慮しておくことが大切で、家賃が安いからと毎日数時間かけて会社に通うのは無理が生じてくることになるので注意が必要です。
国内における通勤時間は、30分未満が過半数であると言われているのですが、東京圏や大阪圏においては30分から1時間と言う時間が多いと言われており、神奈川県では1時間以上と言う割合が36%であると言います。これは片道での通勤時間ですので、往復すれば2時間以上かけている人が全体の約4割近くいるという事でもあるのです。尚、賃貸アパートを借りる時の目安として、この通勤時間を考慮する事は大切であり、毎日どれだけの時間であれば通えるのか、無理が来ないのかという事を考慮しておくことが大切です。また、通勤時間は電車やバスなどの乗り換えも含めて考えておくことが大切で、乗り換え時間、電車やバスの本数などについても考慮して物件を探して行くことが大切です。