賃貸一戸建てでゆったりとした暮らし(奈良県/水先人/19歳/男性)

僕は奈良県に住む19歳の水先人です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


家を買う方が得か、借りる方が得かというのは、良く話題になるものです。これらはその人個人のライフスタイルにも関わってきますので、一概に正解があるわけではありません。不動産の価値を重んじるのであれば、非常に高い買物ではありますが、家を購入することは、理にかなっていると言えます。自分の住む場所が安定しているというのは生活基盤を築く上でも、心強いものです。一方で、賃貸住宅にはデメリットしかないかというと、そんなことはありません。賃貸の方がその時々のライフスタイルに合わせて自分にとって最適な家を選ぶことが出来ます。最近の不況の関係で、いつ仕事が無くなり、収入が途絶えたり減ったりするかという危険は誰にでもあり得る話です。


収入の危機に陥ったときに、持ち家の場合はせっかく購入した不動産を手放さなければならないことになるケースが多いのです。一方の賃貸では、収入に合わせて他の物件を探せば良いだけなので、その点も非常に簡単です。ライフスタイルの面で考えると、生活の規模に合わせて住宅を変えることが出来るのはとても便利です。一人暮らしや二人暮らしの場合はコンパクトな部屋で生活に便利な地域で住んでみる。家族が増えて部屋が狭くなってきたら、やや郊外の一戸建てを借りてゆったりと自然に囲まれながら暮らす。また家族の都合で人数が減ってきたら、それに合わせた暮らしを選択する。このような自由な発想で生活できるのが賃貸のメリットではないでしょうか。