賃貸住宅の契約の際の保証人について(島根県/保護観察官/42歳/女性)

私は島根県に住む42歳の保護観察官です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅の契約を行う際には、ざまざまな書類や費用が必要になってきます。どのような書類が必要なのか、またどれくらいの費用が必要なのかということは不動産会社にしっかりと確認をしておくようにします。賃貸住宅の契約の際に必要となるのが保証人です。これはどのような役割があるのかというと、契約書が毎月の家賃の支払いができなくなったときに、かわりにその支払いを行うと言うことになります。賃貸住宅の入居の際には欠かせないものとなっています。また賃貸借契約を行う際には連帯保証人が必要になります。これはさらに重要な役割を担うことになります。それは借り主と同じくらいの支払い義務があるということです。従って管理会社は直接請求をすることができるのです。


契約者が未成年の場合には、はじめからこのような人を用意しなければいけないと言うところが多くなっています。この連帯保証人になることができる人は決められています。それは親や兄弟や子供などです。基本的には誰がならなくてはいけないと言うことがはっきりと決められていると言うことではありませんが、一般的には契約者に近い3親等以内の親族を規定としているところが多くなっています。その考え方としては、家賃などの支払い能力がなくなったときに、どこまで責任が取れるのか、またどこまで契約者本人の尻ぬぐいをできるのかと言うことになります。従って財力や資産も大切になりますが、これよりも契約者本人との近い関係が求められるのです。