僕は奈良県に住む21歳の鵜飼いです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
景気の良い時代の一戸建て信仰は影をひそめ、景気が低迷する昨今では賃貸住宅が見直されています。何故なら、ライフステージに合わせた住み替えを行うことが可能だからです。一戸建て住宅というのは、住宅ローンの支払いさえ終わってしまえば家賃の支払いがいらないから、リストラなどに強いとされています。また、生命保険がセットになっているので、大黒柱にもしものことがあった時にも残された家族に住む場所が補償されるという点ではありがたいものです。また、高齢になってからは賃貸住宅を借りるのが困難という現実もあります。しかし、こういった点から考えれば賃貸は不利ではありますが、現実的には収入に合わせて住み替えが可能であるというメリットが勝ります。
また、賃貸であれば勤務先が変わったら引っ越すことも容易です。家族の転勤についていくという選択も柔軟に行うことが出来ます。家に縛られることがないということはとても自由なものです。また、世帯向けの賃貸住宅なら家族構成の変化に合わせて間取りを選ぶことが出来ます。マンションや一戸建てなら、子供が予定していたより増えてしまったりしたら大問題です。そんな部屋数に合わせて家族の数まで縛られるなどということは窮屈なものです。家族が増えたら、それに合わせた間取りに引っ越せばいいのです。また、そんな暮らしを参考に、その後に建てる住宅の間取りを考えることも可能です。様々な暮らしからを試みてみることが幸せな住まい選びへの近道です。