賃貸住宅を借りる時の初期費用(長野県/トレーナー/40歳/男性)

僕は長野県に住む40歳のトレーナーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅を借りるときには、以下のような初期費用がかかります。まず、敷金と礼金です。敷金とは、部屋の修繕費や家賃滞納時の保証金として家主に預けるお金です。家賃の2カ月分というのが一般的ですが、3か月分や1か月分という物件もあります。部屋をきれいに使うと修繕費がかからないので、退去時に返ってくることがあります。礼金とは、家主へ面倒を見てもらうことへの感謝の意味で払うお金です。家賃の1~2カ月分というのが一般的ですが、礼金がない物件もあります。礼金は退去時には返却されません。敷金・礼金というのは関東式の呼び方で、関西式では敷金を保証金、礼金を櫛引と呼びます。これらは基本的には同じものですが、保証金は家賃の4~7カ月分、櫛引は家賃の2~4カ月分というのが一般的です。


また、仲介手数料や前家賃もかかります。仲介手数料は、不動産業者に払う手数料です。金額は、家賃1カ月分に消費税を加えた額というのが一般的です。不動産業者が家主も兼ねているような物件では、仲介手数料がかからないこともあります。前家賃とは、入居を開始した月の家賃です。月初めに入居した時は、1カ月分の家賃を払いますが、月の途中から入居した時は、入居する日数分を日割りで払います。この他に、火災保険料や保証会社の料金がかかることがあります。火災保険料は、入居時に加入を義務付けられることがあります。金額は、2年間で1万5千~2万5千円くらいが一般的です。保証会社の料金は、保証人の代わりに保証会社に入居を保証してもらったときにかかる料金です。金額は、2年間で家賃の25~35%くらいが一般的です。