僕は宮城県に住む38歳の衛視です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
必要な時にはいつでも引越しが出来る身軽さが賃貸住宅の魅力でもあります。それでは、賃貸の住まいからの退去はどのようにして行なうのでしょうか。基本的には一ヶ月前に、入居している住まいの家主に退去の連絡を行なうものですが、契約によってはもっと早い場合がありますので確認しておきましょう。通知方法も取り決めがある場合それに則り行ないます。しっかりと確認してから実行しましょう。電気や水道、ガスの会社に解約日を連絡しておくことも重要です。忘れずに行ないましょう。引越しの際には必ずお掃除が必要です。次の利用者のことを考えてきちんと室内を整えておきましょう。この時の清掃が敷金の返金に関わって来る場合もありますので、尚更です。
ちなみに日常生活を送る上で家につく些細な傷は敷金で負担しないでも良いのが一般的なルールですので、不当なことでお金を要求されないように気を付けましょう。借主は部屋を「原状回復」し、返還するように決められていますが、それは住む以前の状態に戻すと言うことではありません。退去に伴う最終的な負担額はよく話し合い、納得した上で決めるようにしましょう。ちなみに、生活する上で痛みやすい畳やフローリングの傷、変色などは負担しないで良いケースが殆どですので、よく調べた上で退去の際の立会いに臨みたいものです。逆に自分自身で色や汚れを綺麗にしようと掃除したお陰で損傷が激しくなるものは、触れずにそのままにしておいた方が望ましいでしょう。