賃貸借契約は保証人か保証会社か(奈良県/医師/43歳/男性)

僕は奈良県に住む43歳の医師です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸借契約を交わす時は、「連帯保証人」を立てるか「保証会社」を利用する2通りの方法があります。最近増えてきているのは保証会社を利用するシステムです。これは入居者が保証会社に保証料を支払うことで、家賃滞納時にも大家さんに家賃が保証される制度です。保証会社ではなく、提携のクレジットカードに加入することで、カード会社の審査を通過すれば、連帯保証人を保証してくれるケースもあります。物件によって、連帯保証人ではなく保証会社契約が必須になる場合や、どちらか選べる物件、どちらも必要になる物件など条件がさまざまなので、どちらの制度が自分にとって都合がいいのか物件探しをする前にそれぞれのメリット・デメリットを知っておく必要があります。


まず、連帯保証人を頼む場合は、印鑑証明書や収入証明書など必要書類を用意してもらう必要があります。親や兄弟に頼むのが一般的ですが、物件によっては年金生活の親に頼めないケースもあります。お金がかからない分、手間がかかります。保証会社を利用する場合は、たいていは不動産会社が用意しているので、不動産会社の指示に従って必要事項に記入すれば、簡単に契約を済ませることができます。契約はよほどのことが無い限り通るので、安心して利用できます。保証人を探す手間もはぶけ精神的にも楽ですが、別途手数料が必要になります。手数料は会社によって違うので、利用する時はインターネットなどで事前に調べて相場を知っておくといいでしょう。