僕は宮崎県に住む53歳の救急救命士です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸住宅のマンション、アパート、一戸建ての契約の際、保証人または連帯保証人の記入欄があります。賃貸の場合の多くは連帯保証人です。保証人とは、契約者が支払いが滞った場合に代わりに請求がいくことになります。しかし「契約者に強くいって、本人に支払わせてください」などと拒否することが許されています。連帯保証人とは、契約者と同等の支払い義務があります。同等ですから貸主はこちらにも直接支払いを請求でき、それを拒否することは許されません。それなりの責任が伴いますから、頼む先には親などの親族がすすめられます。貸す側としては、血縁ではない人よりもリスクが少なく安心感があります。自分の親族であれば、契約者としても頼みやすい、頼まれたら受けてもかまわないという思いもありますね。
そもそもなぜ賃貸マンションやアパートの契約には、保証制度があるのでしょう。一説によると日本独特の制度であって、諸外国にこのよな制度はないようです。昔であれば、地域地元のつながりがあり、顔を見ればどこの誰だかわかる、知り合いの知り合いは私の知り合いという狭い社会でした。わざわざ身元の保証や契約など必要なかったのです。それが流通と社会の広がりとともに、周りにはどこの出身で何をしているかも知らない人ばかりになりまほした。身元の保証などをしてくれる人がいなければ、あなたは素性の知れない人となり、信頼を得られないのです。あなたの身元や責任を支える存在をたてることで、いざというときの助けを確認できます。貸主も安心して貸し出すことができます。今の社会にとって、とても大切な制度なのです。