賃貸契約の際の敷金は地域ごとに違いがある(熊本県/プロボクサー/18歳/男性)

僕は熊本県に住む18歳のプロボクサーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸で契約する場合に必要になる一つに敷金があります。敷金とは、賃貸主に何かあった時のために預けておくお金の事です。家賃の滞納や、部屋を引っ越すときや修理代が必要になったときなど、敷金から差し引いて修理費用がまかなわれます。大家や不動産会社は借りる人がどのような人なのかわからないです。気性が荒く部屋のものを壊したり、家賃などを滞納する人かどうかわからないのでそういうときの保険として最初に納めます。敷金は通常家賃の2か月分といわれていますが、不動産会社や大家によって異なるので初めに確認する必要があります。一般的に全額部屋を退出するときに返却されます。きれいに部屋を利用するのが、きちんと返却されるコツです。


また、関東と関西ではシステムが異なります。関西では、保証金といわれ、賃貸契約する際に家賃の6~8か月分を納めます。関東と比べ初期費用が高くなるので、関東から関西に引っ越しする際には気を付けなければいけません。また、契約するときから退去のときにかかる原状回復費用をあらかじめ決めているところもあります。あらかじめ金額が決まっているのでその分を除いて、お金が返ってくるというシステムです。退去時の敷金の返却で、大家と借主の間でトラブルやわずらわしい手続きをしなければいけませんが、このシステムなら最初から決められているので良いとも言われています。またこの制度の地域は更新料などもない場合が多いです。地域ごとに違うので、部屋を借りる際にきちんと調べておくことが大切です。