僕は京都府に住む48歳の着付師です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件を借りる場合に借主が敷金、礼金を大家さん若しくは管理している不動産会社に支払うのはご存じだと思われますが、実は保証金という名称で契約時に支払う制度もあるのです。敷金と保証金というのは基本的に同じものであり、賃貸物件を退去する際には借主に返却されることになっています。毎月の家賃料1か月分、若しくは数か月といったように入居する際の契約時に収めて、借主が家賃を滞納したときの補填や不注意で室内を汚した時の修繕費用に充てるもので、残りは退去時に借主に返却します。東日本では敷金、西日本では保証金という風に地域によって名称が使われている傾向があるようですが、性質上は同じものとみていいのではないでしょうか。
賃貸物件における保証金については別の意味で使われることもあります。契約を更新する際に事務手続き費として新家賃分と火災保険料、保証金を添えて納めるものです。このケースは、契約更新に係る費用として計上されますので、借主が退去時に返却されるものではありません。このように同じ名称を使いながら目的用途が異なるものなので、賃貸物件における法的根拠としては不明確な部分があるのです。敷金ですと明らかに使途明確であり、借主としても分かりやすいですがこの名称が使われている契約書であったならば、大家さん若しくは管理会社に使途をご自分で確認することが大事です。毎月の家賃もそうですが、こういった契約更新時の費用も相当な金額になりますからしっかりと把握するべきでしょう。