僕は埼玉県に住む63歳のマスタリング・エンジニアです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸の物件の探し方としては、大抵はまず賃貸サイトへのアクセスから始まります。自分が出せる家賃の上限がありますから、それを基にして検索することになります。通勤などのルートを考えて路線を選びますが、この路線によっても家賃相場は異なりますから、通いやすいルートと家賃との兼ね合いで物件を絞っていくことになります。そのようにして候補を絞ったら、次にはどう選ぶかという事になります。実際に不動産屋さんに足を運んで、部屋を内見することになりますがその際には見るべきポイントがあります。長く空室が続いた部屋はなるべく避けたいところです。それはサイトにどれほど前にアップされたかを見ますが、それでもわからない場合があります。
そのような時、水道管を見るとある程度わかるといわれます。内見する時には水を流しますが、その水はある程度排水管に残ります。長く残っていると、少し臭うようになります。あとはフローリングの張替えが行われていれば、大抵は中央が盛り上がっているものですが、多く内見をしても決まらない部屋はそれが平らにならされてきます。このように選び方の基準として、どれほど空室が続いているかを調べることも挙げられます。また、生活を想像した時に、どこで買い物をすることになるのか、お店をチェックしておくことも大切です。また、案内は大抵車で行われますが、駅まで歩くことも大切です。これらのように事前にチェック項目をリストにしておくと便利です。