私は青森県に住む41歳の衛視です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件を選ぶときに、間取りはとても大切ですよね。間取りは、借りる人の家族構成や年齢、生活スタイルなどを考えて選ぶとよいとされています。人気なのは2LDKやLDKなどのリビングダイニングのお部屋がある物件で、需要があるだけに、2DKや3DKなどのお部屋より多少賃料が高く設定されているようです。でも2DKや3DKなどのお部屋も、中間にある間仕切りを外して使用したり、間仕切りをオープンな状態にして使用することで、リビングダイニングのように使用することも可能です。また、賃貸物件では南向きのお部屋が人気ですが、これも賃料の高さにつながります。南向きのお部屋は日当たりが良いのが人気なのですが、西向きや東向きのお部屋でも日照時間が当然あります。
人気の南向きのお部屋は日中の日照時間が長く、午前10時ごろから午後の2時くらいまではお部屋に日差しが入ってきます。小さなお子さまがいて日中お部屋で過ごすことが多い人には、南向きのお部屋はおすすめです。東向きのお部屋は午前中の日照時間が長いため、朝方の人に向いているといえます。西向きのお部屋は、午後夕方に日差しが入ってくるため、朝ゆっくり寝たい人などにぴったりですね。そういう意味では、日中ほとんど家にいないという人は、北向きのお部屋でもいいわけです。日差しが多く入ってくる、ということは、夏の暑い時期はお部屋の温度が上がり、いいことばかりではありません。大切なのは、ライフスタイルに合わせて上手にお部屋を選ぶということですね。