僕は山口県に住む69歳の書家です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件を借りる時、敷金や仲介手数料と一緒に礼金の支払いを求められるのが一般的です。この礼金というのは賃貸物件の持ち主、つまり貸主にお礼という意味合いで支払うお金のことです。ですのでこういった性質上、敷金のように退去する際に戻ってくるということはありません。金額は家賃2ヶ月分が一般的です。しかし物件や地域、借りる時期などによっては、交渉次第では割引をしたり又は家賃1ヶ月分というところも増えてきています。なかには礼金を設定していない物件も存在します。つまり通常なら敷金、礼金、仲介手数料、前家賃がかかるところ、敷金、仲介手数料、前家賃のみでOKということです。こういったことは、契約前に仲介業者に確認することができます。
何故にこうもバラつきがあるのかと言えば、法律的に何の根拠もないからなのです。昔からの風習が、現代まで引き継がれてきた結果なわけです。昔は貸主側が「貸してやる」、借主側は「貸してもらっている」という意識が非常に強くあったのです。そのため、貸してもらっているお礼にと、お金を包むようになったのが始まりだと言われています。そいうった経緯のものなので、法律に縛られずに貸主側が自由に決めることが出来るのです。その自由度を活かして、近年では設定しないという方向に少しずつ移行してきています。というのも空き部屋のままにしておくよりも、礼金などは無くしてでも入居してもらう方が良いという考えの貸主が増えてきているからなのです。