一人暮らしにちょうどいい賃貸物件。(徳島県/船員/72歳/女性)

私は徳島県に住む72歳の船員です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


家族で生活していくには賃貸物件はあまり頼もしいものではなく、ともすれば地に足がついていないような心細さを感じてしまうものです。しかし、一人暮らしをするならば手軽で気楽な賃貸物件はじつに使いやすいものといえます。持ち家をもつならばさまざまなしがらみがからみついてしまい、不便であまり身軽になれないため、引越しをするのにも躊躇してしまいがちですが、貸家はただ契約を解除すればいいだけなので、気兼ねなく動けるでしょう。マンションやアパートもそうですが、一戸建てもあまり悩むことなく住むことのできる物権です。あまり傷を付けないようにしなければなりませんが、それは持ち家でも価値が下がるということを考えればあまり差はないでしょう。


今は個人主義の時代ですので、一人で生活していく人はかなり多くなってきています。結婚するのであれば借家は最初のうちだけにしておいたほうがいいでしょうが、ずっと一人でいるならば賃貸住宅に住んでいるとフットワークがきき、身軽に生きていくことが出来るでしょう。新生活をむかえる大学生や新社会人の方はアパートを選ぶとこれから就職や転勤などにすぐ対応できるのでぜひおすすめです。また、結婚したばかりでお金がない人も最初はアパートやマンション、賃貸一戸建てで生活し、機会を待って不動産を購入する慎重な手段をとってみると間違いや失敗がなく、生活を送っていけることでしょう。高級で煩雑な持ち家をいきなり購入するよりも、まずは手軽な賃貸住宅をお勧めします。