自分に合った賃貸の選び方(青森県/レンジャー/32歳/女性)

私は青森県に住む32歳のレンジャーです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸と一言で言っても、たくさんの種類があり選ぶのに迷ってしまいますよね。しかし、自分のライフスタイルの条件がしっかりと分かっていれば、選ぶポイントが絞れてきます。例えば仕事や通学で、交通機関を利用する場合、家から駅まで徒歩何分かかるかを調べてみるといいでしょう。ほとんど毎日利用する人であれば、駅に近い方が便利ですよね。他には、自宅から近い場所にスーパーやコンビニ、ショッピングモールなど自分が普段頻繁に利用するお店が近いと便利です。これは、車を所有している人ならあまり関係ないかもしれませんが、普段移動手段が徒歩や自転車の人は天候などにも左右されるため、周りの環境も賃貸を選ぶ重要なポイントとなってきます。


部屋だけで言うと、まず下見の段階でチェックしておいた方がいい項目があります。それは、部屋の壁紙や床がきれいに保たれているかどうかです。稀に、前に借りていた人が汚したり、破損させていた部分がそのままになっている場合があるのでチェックが必要です。間取りも大切です。部屋の大きさや部屋数によっても家賃が変わってくるからです。一人暮らしの人は1LDK、二人暮らしなら2LDKくらいが大体の目安です。他にも、女性であれば2階以上の賃貸や、オートロック、テレビ付きインターホンなど、セキュリティがしっかりしている賃貸と言うのも選ぶ項目になってきます。人によって賃貸の選び方はそれぞれですが、自分に合った部屋が必ず見つかるはずです。