私は岡山県に住む61歳の海上保安官です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件を借りる際、最初に必要な費用として、初期費用と言われるものがあります。初期費用を完全に0にするのは難しいと言われ、多かれ少なかれかかってしまうものと言われています。その一般的な内容は、敷金、礼金(関西であれば保証金、敷引きと呼ばれることも)、不動産仲介手数料、日割り家賃、火災保険料などが挙げられます。この他に、特約として鍵交換代や部屋のクリーニング代、家賃保証会社を使用するのであれば、その保証料金などが必要になります。また、忘れがちですが、引越し代や、住み替えが上手く調整できなかった場合に生じるホテル代なども費用となることを忘れてはいけません。初期費用には様々な種類があることが分かりますが、それぞれの内容はどのような物なのでしょうか。
まず、敷金は、退去時の回復修繕費用や家賃滞納などの場合の費用として、大家さんに預けるお金になります。一般的に返却されるお金として認識されています。次に礼金ですが、これは大家さんへの謝意として払うお金として広く認識されています。敷金とは違い、返却はありません。不動産仲介手数料は、不動産を介して契約をした場合、その成約手数料として支払うお金です。家賃1か月の場合が多いですが、今は家賃半月分や、無料で紹介してくれる不動産も多くあります。日割り家賃については、前家賃と同意義の場合もあり、月の半ばからの入居の場合に家賃を日割りで算出した金額を指します。最後に、火災保険料は、2年更新の場合が多く、賃貸契約更新と同時に行うケースが多いと言われています。物件の家賃や契約によって様々変わってくるのが初期費用です。事前にざっと見積もりをしておくことで、いざと言う時に困窮することも少なくなると言われています。