礼金や敷金を踏まえた賃貸探しの重要性(大分県/セラピスト/23歳/女性)

私は大分県に住む23歳のセラピストです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


礼金や敷金というのは賃貸を借りる時に必要になる費用です。敷金に関しては、修繕などに使われる可能性があるだけで、実際には退去時に返却されることもあります。と言っても、事前に償却が決定したり、費用を半分負担してもらうなどの名目が設定されていることもあるので注意が必要です。そして礼金に関しては敷金と異なり、返却されることはありません。ですから金額などには注意して、予算が厳しいのであれば部屋の状態だけでなく、こうした部分にも注意を払っておきたいものです。賃貸物件というのはその特性上、どうしてもこうした費用が発生するものです。ですが、物件ごとに支払う必要があるかどうかも違いますから、選ぶのは自分次第なのです。


かと言って、敷金や礼金がない物件が全て良いといえるわけでもないのです。こうした料金は請求しないものの、別の料金として請求することもあります。清掃費や入居費用などと名目は異なるものの、請求されれば支払う義務が発生します。ですから、費用面で不安があるのであれば、かかる料金を明示してもらうほうが安心といえるでしょう。賃貸物件は契約時までこうしたことに気が回らないというケースも有ります。確かに引っ越しの準備などと平行して行わなければならないので、忙しくて目が行き届かないケースもあります。とは言っても、金銭的なことは死活問題ですから、なあなあにしたりおざなりにするのではなく、きっちりと管理すべきと言えます。